
ATH-PRO5MK1 CAMO
ATH-PRO5MK1 CAMO オリジナルイヤーカップ作りました。...嘘です、ジャスト寸シールをATH-PRO5に貼りました。mk1(カモ柄): ソニーMDRに近い作り。中音域に特徴あり。昔のベスタのミキサーみたいな武骨な音。mk2(黒):いきなりドンシャリ仕様に様変わり。タワレコ試聴用。mk3(白):
MoreATH-PRO5MK1 CAMO オリジナルイヤーカップ作りました。...嘘です、ジャスト寸シールをATH-PRO5に貼りました。mk1(カモ柄): ソニーMDRに近い作り。中音域に特徴あり。昔のベスタのミキサーみたいな武骨な音。mk2(黒):いきなりドンシャリ仕様に様変わり。タワレコ試聴用。mk3(白):
MoreMIYOSHI LONG 大阪で活躍中のDJ、三好さんが某所で入手したジャンクの銀テクニカをロング&ショートで片耳化。首で支えるには220mmでは長く180mmだと肩掛けに窮屈かと思ったので間をとって200mm+ジョイントのグリップで制作。自分の好みで作るより、誰かを想像しながら作るほうが良いものが出来るなと思いました。同じケーブル、長さ、プラグ、ハンダを使っても左chは負荷率が高いためか右ch使用の短グリップの方が良い音に仕上がってました。シミがあってお酒をこぼしたことがわかったり、玄関にバッグを置きっ放し人のはビスがカビていたり、ボロボロ落ちるパッドのクズを一生懸命剥がした形跡があったり…
MoreMIYOSHI SHORT 大阪で活躍中のDJ、三好さんが某所で入手したジャンクの銀テクニカをロング&ショートで片耳化。自分の好みで作るより、誰かを想像しながら作るほうが良いものが出来るなと思いました。同じケーブル、長さ、プラグ、ハンダを使っても左chは負荷率が高いためか右ch使用の短グリップの方が良い音に仕上がってました。シミがあってお酒をこぼしたことがわかったり、玄関にバッグを置きっ放し人のはビスがカビていたり、ボロボロ落ちるパッドのクズを一生懸命剥がした形跡があったり…
MoreMiddle Grip Grip 180mm
Copper Yellow 1.5m
Straight plug
SOLD OUT ATH-BB500 後ろがけスタイルのATH-BB500。Aプレートとユニットを90度回転させて取付けて片耳化。ベルデン8412は太さ、銅線は艶感、少し奥まった鳴りですがカップが大きいので他の500機種よりドンシャリを抑えた臨場感があります。イヤーパッドは耳に引っかかりやすい楕円形のものから円形のサイドスタイル用に交換。イヤーパッドだけでも相当音が変わります。DO! RIGHT
KAGEYAMA-II 渋谷〜下北〜幡が谷で活動するDJ、Kageyama Japan VRのためのスペシャルカスタム「世界の影山モデル」。納品済みの初号機から曲げの角度を調整、ケーブルは銅線の太めツィードケーブルにし全体的にNIKEのAIR JORDAN Iのような配色にした2号機「KAGEYAMA-II」。 ATH-PRO500とATH-PRO500MK2のサウンドを比較してみると、MK2の方はやはり改良版だけあって音像が大きくハイファイな音がします。ヘッドフォンユニットの取り付け方法、中の吸音材、イヤーパッド下の仕様などはより丁寧な作りに。ATH-S300の所持層に上位機として売り出したい思惑が見て取れます。シャアザクの胴体みたいな赤が綺麗。価格帯的にもDJ向けの中核機としてクラブで一番見るヘッドフォンだと思います。初代モデルはユニットを接着剤でベタ付け、イヤーパッド下のスポンジも柔らかすぎてすぐにヨレるのが難点。しかし外径が1センチほど大きく、なだらかな円弧を描くカップがとても魅力的。PRO700の廉価版というイメージをより意識した音と外観になっているように思います。 Notice 開封・部品の取り変えなどの分解・改造はオーディオテクニカさんの保証範囲を超えた行為にあたります。もしこちらをお読みになって製作される場合は、分解・改造による故障又は損害、成果物の使用などについて当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承の上、自己責任でお願いいたします。 Photos, Text by © Hironobu Jyounai. Reprint is
MoreATH-PRO700LTD Fender Custom Shop Performance Series Cable 二芯を使ってまろやかでぶっとい音に。アタック感重視でケーブルも短めの1mに。大音量の環境下で低音圧板盤をプレイするDJ向け。 Sonora Lucho Macedo - Mambo Jazz 1960
MoreShort Grip Grip 120mm
BELDEN8412 1.5m
Switchcraft Straight plug ATH-BB500 後ろがけスタイルのATH-BB500。Aプレートとユニットを90度回転させて取付けて片耳化。ベルデン8412は太さ、銅線は艶感、少し奥まった鳴りですがカップが大きいので他の500機種よりドンシャリを抑えた臨場感があります。イヤーパッドは耳に引っかかりやすい楕円形のものから円形のサイドスタイル用に交換。イヤーパッドだけでも相当音が変わります。DO! RIGHT