

CDS Rotary Mixer: Repair & Top Panel Custom
CDSの切替スイッチ修理、メインロータリーの交換、シルク刷りが消えてしまったパネルデザインのカスタム。ハンドメイドミキサーがなぜ高額か?というと幾つか理由があります。数え切れない思考錯誤の過程、表には出ない高額部材のロス、プリント基盤にはない個性やこだわり、組み上げ作業の複雑さ…。質の良い部品を使っているので数十万円の売価でも利益は微々たるものだと思います。それでも愛情を持ってこれらの良品を我々DJに届けてくださる皆様には感謝しないとなと思いました。自分が普段行っているカスタムはちょい足しグルメみたいなものなので、リペアを通じて本物の作りを見れるのはありがたい事です。